誰よりも早く希望する賃貸物件情報をゲットする方法


賃貸検索結果新着メール通知73の秘密のコツの中で「7つ目のコツ」として紹介の
「希望条件に合った新着物件が出次第、メール受信出来るようにする」ためのメール設定方法
を、今回は各不動産サイトごとに詳しく解説します。

いち早く新着物件情報を得られることは、そのマンションをゲット出来る可能性を高めてくれます。

特に賃貸物件探しがピークを迎えるシーズン中は、多くの人が似た立場で部屋探しをしています。

今すぐ設定をして、効率良くお部屋探しを進めていきましょう!

【SUUMO(スーモ)の場合】
【スマイティ(Sumaity)の場合】
【HOME’S(ホームズ)の場合】
【CHINTAI(チンタイ)の場合】
【いい部屋ネットの場合】
【at home(アットホーム)の場合】


【SUUMO(スーモ)の場合】

1. 下記の「賃貸物件」のページに入ります。(上記リンクのように直接賃貸検索ページに飛ぶ場合もあります)

2. 沿線やエリア、地図など、好みの検索方法で条件設定を進めます。

3. 検索結果が出たら、赤○の「この条件の新着情報メールを受け取る」をクリックします。(SUUMO側のページデザイン変更で見た目が変わることはあります。その場合、画面右や左側で「検索条件」の欄で「新着メールを登録」といった表示をクリックしましょう)

4. メールアドレスを登録します。

5. 完了です。最初に登録完了通知メールが届きます。その後、新着があった際にはメールが届きます。


【スマイティ(Sumaity)の場合】

1. 下記の「賃貸」のページに入り、好みの検索方法で物件の条件設定を進めます。(上記リンクのように直接賃貸検索ページに飛ぶ場合もあります)

2. 検索結果の画面において、赤○をしてある画面左下や中央上付近の「新着メールを登録」や「新着お知らせメール登録」のボタンを押します。(スマイティ側のページデザイン変更で見た目が変わることはあります。その場合、検索結果の画面上で「新着メールを登録」という表示をクリックしましょう)

3. メールアドレスを登録します。

4. 完了です。最初に登録完了通知メールが届きます。その後は新着がある場合にメールが届きます。


【HOME’S(ホームズ)の場合】

1. 下記の「借りる(賃貸)」から「賃貸物件」をクリック。(HOME’Sのページデザイン変更で見た目が変わる場合がありますが、要は「借りる(賃貸)」から賃貸物件を探すページへ移動します)

2. 駅・路線や地域など、好きな検索方法で条件設定をしてください。

3. 検索結果の画面にある下記の赤○=「この条件で新着メールを受取る」をクリックします。

4. HOME’Sの場合、下記のように「Google」「Yahoo!」「Twitter」「Facebook」「Mixi」のいづれかのIDを使ってのアカウント作成が必要です。どれもない場合は、どれかを作らなければなりません。既にあるIDもしくは、作成を希望するIDをクリックして進めます。

5. クリックしたIDのログインが完了(途中で「アプリケーションへの許可への同意」を求める場合があります=同意が必要です)すると、以下の画面が出ます。ユーザー名と新着メールを受信したい先のメールアドレスを入力しアカウントを作成します。

6. 件名:【HOME’S】登録のご確認(現在、仮登録状態です)というメールが届きますので、当日内にメール内のURLをクリックして、登録を完全に完了させてください。

7. 以上です。後日、新着があった際にはメールが届きます。


【CHINTAI(チンタイ)の場合】

1. 地図から地域を選択後、沿線などから検索条件を設定します。(CHINTAIのページデザイン変更で見た目が変わる場合がありますが、要は沿線や地図などから賃貸物件の条件検索を行います)

2. 検索結果の画面で、下へ移動(スクロール)していき、「新着物件お知らせメールに登録」をクリックします。(デザイン変更で、検索結果の画面右上に表示される場合もあります)

3. メールアドレスを入力し、下へ移動(スクロール)したところで、確認→登録します。

4. 完了です。最初に登録完了通知メールが届きます。CHINTAI(チンタイ)は、基本的に毎日メール通知してくれます。その中で、希望条件に添うマンションがあれば、教えてくれます。


【いい部屋ネットの場合】

1. 「エリアを選択」から希望検索条件をセットしていきます。(レイアウト変更されて、見た目が変わることもありますが、エリアや沿線などから賃貸条件検索をします)

2. 検索結果が出たら、ページの下へ移動(スクロール)します。

3. 下記の赤○のように「この条件でリクエスト登録」というボタンが見えたらクリックします。

4. メールアドレスを登録します。

5. 以上です。登録完了通知メールが届きますが、いい部屋ネットの場合は、配信期間が登録日から1ヶ月間のようです。


【at home(アットホーム)の場合】

1. 下記の「借りる(賃貸)」にある「マンション・アパート・一戸建て」をクリックし、地域選択~検索条件の設定を進めます。(レイアウトデザインが変わっていても、「借りる(賃貸)」から賃貸へ移動し、地図やエリア・駅などから物件検索をします)

2. 検索結果画面にある下記の赤○部分「この条件の新着物件をメールで受取る」をクリック。(デザインが変わっていても、画面右や左側で「この条件で新着メール登録」というボタンをクリックします)

3. 画面下へ移動(スクロール)したところにあるメールアドレス入力をして確認→送信します。

4. 件名:【アットホーム】新着お知らせメール 仮登録のお知らせ が届くのを確認し、受信日から3日以内に本文中のURLをクリックして登録を完了させます。

5. 以上です。後日、条件に合った物件が新着したらメール受信がされます。at home(アットホーム)は、メール配信が登録日から90日間のようです。

よい物件が見つかりますように☆
タカハシ