2013年頃、「WIFIルーター比較からWiMAX(ワイマックス)をおすすめする3つの理由」という記事で既にWiMAXをおすすめしていましたが、時が経ち、今ではWiMAX2+としてギガ放題というデータ通信が使い放題のプランまで登場しています。
今回、ますますおすすめWiFiルーターとしての地位を築いているWiMAXの中でも、いったいどのプロバイダとの契約が安くお得になるのか?を検証すべく、実体験からの比較方法を紹介をします。
一言でWiMAXといえども、そのサービスを提供している「プロバイダ」は複数あり、それぞれが独自のキャンペーンを展開しています。
初めから設定の基本料金を格安としてPRしているとこともあれば、キャッシュバックによる特典でキャンペーンを展開しているところなど様々です。
そして、プロバイダ比較=料金比較を徹底して契約先を決めることで、最終的に負担する費用に大きな差が生まれる可能性もあります。
おすすめのWiMAX契約先プロバイダの紹介と共に、これまでの経験上で分かってきた格安料金やキャッシュバックキャンペーンの比較方法(検証材料)を紹介します。
・キャッシュバックが特典となるキャンペーン>月額料金設定が格安としている特典
今回の記事の最初の方で「初めから設定の基本料金を格安としてPRしているとこともあれば、キャッシュバックによる特典でキャンペーンを展開しているとことなど様々です。」と書きましたが、これまでの経験上、キャッシュバックによるキャンペーンの方が、キャッシュバック無しに「月々わずか●円!」とあるPRのキャンペーンよりも、最終的には安い可能性があります。
これは、キャッシュバックには手間がかかること、またキャッシュバックを受けるには、最低でも何ヶ月間は使わなければならないことが条件になるためです。
・解約費が発生しない「更新月」のタイミングがいつとなるか?
WiMAXは多くの場合、2年契約か3年契約になります。どちらの場合でも、それぞれの期間が終了する時点で「更新月」が設けられ、そこで解約をしない場合、次の2年もしくは3年の契約更新が発生します。
「更新月」以外で解約をしようとするならば、違約金が発生することが多いため、契約後は最初の更新月まで使用することが殆どです。
つまり、どのプロバイダのどのキャンペーンで契約する場合にいくら最初の契約期間で料金が合計で発生するかの計算と比較は、「更新月まで」となります。
しかし、この「更新月」は必ずしも例えば2年契約ならば24ヶ月目となる訳ではありません。プロバイダによっては24ヶ月目となる場合もあれば25ヶ月目とする場合もあります。
また、数え方として契約開始日する日の月=1ヶ月目となるのか、もしくはサービス開始日となる月の翌月が最初の1ヶ月目となる場合もあります。
解約料金が発生しない「更新月」がいつになるのか?をしっかり把握して、最初の契約期間に合計でいくらの費用がかかるのかを料金比較することが重要です。
・「月額わずか●●円!」の先
このようにプロバイダによっては月額料金の安さを前面にキャンペーンしている場合があります。
しかし、月額料金の詳細を詳しく見てみると、目玉としてPRされている基本料金設定は最初の2ヶ月間のみで、残りの期間は値上げされた月額料金となる場合があります。
契約後、何ヶ月間が「月額わずか●●円!」とキャンペーンされている金額であるのかを詳細に確認することが料金比較において求められます。
・事務(申込)手数料が発生する場合としない場合がある
WiMAXの契約では多くの場合、事務(申込)手数料という費用が発生します。
約3,000円くらいです。1か月分の月額に近い料金ですよね?
しかし、キャンペーンによっては特定のルーター機種や契約年数などを条件に事務(申込)手数料を無料とするケースもあります。
同じプロバイダの展開する複数のキャンペーン間においても比較してみると、この点についての差がある可能性があります。
プロバイダごとの料金比較でも、同じプロバイダ内のキャンペーン別での比較でも、この点の違いについてがあれば大きな差になりますのでチェックしましょう。
・1つのプロバイダが入り口ごとに異なるキャンペーンを用意している
GoogleやYahooの検索結果から入るページで案内されるWiMAXキャンペーンと、特定のサイトが掲載しているWiMAX広告を入り口として確認できるキャンペーンとでは、同じプロバイダでも一方がよりお得なキャンペーンを提供している場合があります。
私の経験上では、後者の方がお得な可能性があると感じています。
特定のサイトが掲載しているWiMAX広告を入り口として確認できるキャンペーンとは、
↓このようなものになります。


以上がおすすめWiMAX契約先プロバイダを知る前に、自身でWiMAXの格安料金&キャッシュバックキャンペーンを比較する際に使えるコツです。
有意義なWiMAX料金比較が実現しますように。
タカハシ
PS
WiMAXでおすすめの契約先プロバイダは、上記バナー先で確認できるキャッシュバックキャンペーンのいずれかと今までの経験上では感じています。
PPS
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が他にも役立つ人が身近にいたならば、是非一番下のブックマークやシェアで共有下さい☆